糖質制限ダイエット 自炊編#20

どーもとんちゃんです^ ^

 

今回は、お家で作るオススメの糖質制限の食べ物を書いていきたいと思います。

 

まずは、レタスやキャベツをただただ

ひたすら使ってサラダなどに使ってます。

 

レタスやキャベツの上にスライスした

チキンサラダを乗せてドレッシングとマヨネーズをかけて食べます。

 

サラダチキンサラダ

 

材料

キャベツorレタス  サラダチキン1/2

ドレッシング  マヨネーズ

 

シーチキンサラダ

 

キャベツorレタス シーチキン

ドレッシング マヨネーズ

 

回鍋肉

f:id:tonchan2525:20181009132800p:image

材料

味の素クックドゥ回鍋肉用

キャベツ3/1個玉ねぎ  2/1個  ネギ4/1個

ピーマン1個 豚肉100g

 

玉ねぎは完全に好みです。

キャベツを多めに使ってカサ増ししてます。

 

ロールキャベツ

材料

キャベツ2/1 挽肉200g  玉ねぎ2/1 卵1個

塩こしょう コンソメ

10個くらい作って作り置きして冷凍しておきます。

食べたい時にレンジでチンして食べます。

 

オデン

卵、こんにゃく、大根、はんぺん

しらたき、ウィンナー、ロールキャベツ 

麺つゆで煮るだけ

 

はんぺんは糖質高めですが好きなので入れちゃいます。

2〜3食分作り置きして食べます。

 

味噌汁

材料

ワカメ、豆腐、白菜、なめこ、ネギ

玉ねぎ、油揚げ、たまご

味噌 ダシ

 

その日の気分で変わりますが基本的に

ワカメ+何かです。ワカメを大量に入れて

カサ増しして汁物って感じでは無くて

メインとして食べてます。

味噌を色々変えて、味を変えて楽しんでます。

 

塩ちゃんこ鍋

材料

白菜、油揚げ、しらたき、鶏肉 つくね

人参 豆腐 椎茸 しめじ 塩ちゃんこ鍋の元

 

鍋は冬になると良く食べます。

基本的に肉、魚、野菜をいっぱい入れて

鍋の日はお腹いっぱいにしちゃいます^ ^

 

豆腐茶漬け

材料

永谷園のお茶づけ海苔 一袋

豆腐 二個

 

茹でた豆腐にお茶漬けの元をかけるだけの

シンプルだけど、美味しいのでオススメです。

 

焼き魚 刺身

基本的に魚は刺身か焼いて食べます。

自分が好きなマグロの血合いは煮てたべます

下処理がいりますが安価で美味しいです。

 

基本的に野菜と炒めて食べます。

たまに贅沢にローストビーフなども良いですね

 

紀文の糖質0麺

おからパウダーとこんにゃく粉でできてます。

レタス約4個分の食物繊維

そのままでもオケ

カロリーも35kcalで嬉しいです

麺類が食べたい場合はオススメです。

 

自分はサラダチキンと玉ねぎと一緒に

炒めて焼うどんで食べるのが好きです。

 

糖質0麺焼うどん

材料

紀文の糖質0麺  玉ねぎ1/2個

サラダチキン

醤油、砂糖、塩こしょう

 

もやしのナムル←1番オススメ

もやし2袋 ネギ2/1本 

塩こしょう 味の素 ゴマ油 ゴマ

 

茹でたもやしに刻んだネギをいれて

味付けしたシンプルな料理

 

出来立てと冷蔵庫で1日置いたものだと

味が変わって2度美味しいです!

 

まだまだ有りますが、きりがないですね笑

今回は、この辺で終わりにします。


食事

サラダ  ブラックコーヒー


ナナチキ

塩ちゃんこ鍋

 

運動

プール
滝汗14分

ウォーキング40分

身体測定値
f:id:tonchan2525:20181009132815p:image